1. HOME
  2. お知らせ
  3. ときめき学校~田んぼ~収穫交流会 開催しました

NEWS

お知らせ

ニュース

ときめき学校~田んぼ~収穫交流会 開催しました



↑画像をクリックするとフォトムービー(YouTube)が始まります。

9月29日(日)、ときめき学校~田んぼ~の3回シリーズの3回目、収穫交流会を開催しました。会場は木津地域研修センター(新潟市江南区)でした。
本来は参加者全員で稲刈りする予定でしたが、本降りの雨に見舞われ稲刈り作業は中止。替わりに、脱穀・籾すり・精米を体験しました。脱穀は割り箸に稲わらをはさんで、籾すりは手回しの小さな籾すり器の他にすり鉢・ソフトボールで、精米はガラス瓶に入れた玄米を棒で突いて…とにかく事務局も初めての体験で、上手くいくのかハラハラドキドキ。結果は、脱穀と籾すりは上手くいきましたが、精米は時間切れ。ビンの中の玄米は参加者それぞれのお土産となりました。
作業が一段落した後は、お楽しみの昼食・交流会。子どもたちの「いただきます」の掛け声で、新米コシヒカリと豚汁に舌鼓。3升炊いたご飯は、あっという間になくなってしまいました。
昼食・交流会の後は、いったん解散し、希望者を募って近くの乾燥調製施設見学。子どもたち一人ひとり大型コンバインの運転席に乗せてもらい、オペレーターの気分を味わっていました。
3回シリーズを受け入れていただいた新潟有機米生産組合の皆様、ありがとうございました。
ときめき学校は、「食」と「農」を結び組合員と生産者の交流を通じて顔の見える関係を築く農業体験イベント。
パルシステム新潟ときめきは、今後も「食」と「農」と「自然」を結び付ける活動を、新潟の地域で広げていきます。

最新記事

最新の記事

役員改選のお知らせ

パルシステム新潟ときめきは、役員(理事・監事)の任期満了に伴う役員選挙を実施します。 役員改選にあたり、以下の公告を新潟センターに掲示しました。 役員とは、理事及び監事を言います。 2025役員選挙W...
コメントなし

【重要】降雪により大幅な配達遅延があります

本日2月6日(木)の配達ですが高速道路の計画的な通行止めにより、関東地方の商品セットセンターからのトラック到着が遅れております。これに伴い、配達トラックの出発も遅延しているため、通常よりも大幅に配達が...
コメントなし

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。 昨年の年明けは能登地方を襲った大きな地震が新年のめでたい気分を一掃させました。そして9月の集中豪雨も同地域を襲い復興に向けて歩み始めた現地の方々のショックは言葉では言...
コメントなし

「ぐんまオーガニックフェスタ」12月7日(土)

パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は12月7日(土)、高崎城址公園(高崎市高松町)で群馬県が主催する「ぐんまオーガニックフェスタ」に共催します。県内をはじめ、全国の有機生産者や...
コメントなし