1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【パルシステム連合会】資源循環や選べる表示制度など実現を 食料・農業・農村基本法改正に意見

NEWS

お知らせ

お知らせ

【パルシステム連合会】資源循環や選べる表示制度など実現を 食料・農業・農村基本法改正に意見

パルシステム連合会は6月1日(木)、政府へ「食料・農業・農村基本法改正に伴う意見」を提出しました。生産者とつながる消費者団体の立場から、水田の活用を中心とした資源循環型の農業実現や消費者が選べる表示制度の整備などを求めます。

稲作中心に食料自給率向上へ

意見書は、政府「食料・農業・農村政策審議会」が5月29日(月)に発表した中間取りまとめを受け、野村哲郎農林水産大臣へ提出しました。
近年の国内外における急激な環境変化は飼料・肥料の高騰や家畜伝染病の拡大などを招き、国内の農畜水産業を取り巻く情勢は厳しさを増しています。食料やエネルギーの海外調達が困難になるなか、生産力を強化していく食料・農業・農村のあり方について、生産者とつながる消費者団体の立場から意見しました。

提出した意見の概要は次の通りです。

1.食料安全保障の観点から、国内生産者の保護と育成を強化するように求めます。
2.食料自給率維持向上のためにも、日本の食生活の基本である稲作は守り続けるように求めます。
3.遺伝子組み換え作物やゲノム編集生産物を原料とした加工品の表示を求めます。
4.環境への取り組みと、資源循環型農業(未利用資源の活用)の推進を求めます。
5.有機農業や特別栽培の推進と学校給食への活用を求めます。
6.農漁村など地方の環境保全を進め観光産業など地域の雇用拡大することを求めます。

意見全文はこちらから参照できます(PDF)

最新記事

最新の記事

役員改選のお知らせ

パルシステム新潟ときめきは、役員(理事・監事)の任期満了に伴う役員選挙を実施します。 役員改選にあたり、以下の公告を新潟センターに掲示しました。 役員とは、理事及び監事を言います。 2025役員選挙W...
コメントなし

【重要】降雪により大幅な配達遅延があります

本日2月6日(木)の配達ですが高速道路の計画的な通行止めにより、関東地方の商品セットセンターからのトラック到着が遅れております。これに伴い、配達トラックの出発も遅延しているため、通常よりも大幅に配達が...
コメントなし

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。 昨年の年明けは能登地方を襲った大きな地震が新年のめでたい気分を一掃させました。そして9月の集中豪雨も同地域を襲い復興に向けて歩み始めた現地の方々のショックは言葉では言...
コメントなし

「ぐんまオーガニックフェスタ」12月7日(土)

パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は12月7日(土)、高崎城址公園(高崎市高松町)で群馬県が主催する「ぐんまオーガニックフェスタ」に共催します。県内をはじめ、全国の有機生産者や...
コメントなし